BRAND MAGASIN

マガジン

日本ベッドのマットレス 4つのポイント:その4「千鳥組みのポケットコイル」

見出し画像

日本ベッドは1926年創業の、国内マットレスメーカーのパイオニアです。
「眠り」という視点から暮らしを捉え、日本ベッドの技術と経験を、製品として形にすることで、睡眠を通して皆さまの健やかな日々に貢献することが出来ればと願っています。

日本ベッドのシルキーポケットマットレスシリーズには、ポケットコイルが「千鳥組み」の形で組み入れられています。

point4:千鳥組みのポケットコイル


前回、日本ベッドのマットレスはふちがまっすぐです、とご紹介しました。

ところが、中を見てみると、シルキーポケットマットレスのポケットコイルは、単純にまっすぐ並んでいるわけではありません。蜂の巣のように交互に並ぶ「ハニカム配列千鳥組み)」になっています。

画像
密度の高い千鳥組みにされたポケットコイル

スプリングマシンから出て来たばかりのポケットコイルは、ずらずらと帯状に長く連なっています。マットレスの形にする前のポケットコイルは、こんなふうに単純にまっすぐつながっているわけですから、このまままっすぐマットレスの中に詰めても良さそうにも思えます。

画像
まとめ上げられる前のポケットコイル
帯状に連なっています

実際、日本ベッドでもビーズポケットマットレスシリーズは、ポケットコイルの並びがシルキーポケットマットレスとは異なった形になっています。
安定感のある太めのコイルを使用し、姿勢保持力に優れているビーズポケットマットレスの場合、ポケットコイルは平行に並び、しなやかでしっかりした寝心地を生み出しています。

シルキーポケットマットレスシリーズが目指したのは、よりきめ細かく、絹のような感触で体を支えること。

高密度に密集させた千鳥状に組むことで、シルキーポケットマットレスは、シングルサイズで実に1200個という数のポケットコイルを使用。この数は、従来製品のおおよそ2倍ほどという密度です。

画像
上段/シルキーコイル
下段/ビーズコイル

人の身体の動きは案外複雑なものです。睡眠中であっても、人間は無意識に体を動かしています。

眠っている間にも、心地よさはお届けしたい。
シルキーポケットコイルの千鳥組みは、体の複雑な動きにきめ細かく対応します。細やかに体を支えることは、睡眠中、無意識に求められる心地よさのための、理想の形だと日本ベッドは考えます。

ですから、ポケットコイルを千鳥組みにして密集させ、さらに、コイルの繊細な動きを生かすために、コイル同士をあえて接着しないユニット成形の技「フレックスアセンブリ」でまとめ上げるのです。

より上質な眠りを、マットレスの骨格ともいえるスプリングの在り方から考えることは、日本ベッドならではの発想です。ポケットコイル同士をどうまとめるか、その方法にも、寝心地をどう生み出すかという考え方の違いが現れます。

細部に宿る寝心地へのこだわりは、日本ベッドの経験と技術力から生み出された一つの答えなのです。

日本ベッドのコンセプトワード:
SleepQualia スリープクオリア  眠りの感性をカタチに
 
SleepQualia とは:
クオリア=感覚質、数値化し難い心地よさ。ラテン語の名詞 qualitas もしくは qualis に由来します。英語の quality につながる言葉です。
何だか小難しい言葉、ですね。

SleepQualia スリープクオリア には、日本ベッドのマットレスメーカーとしての気持ちが込められています。

感性や技術、日本ベッドの職人がこつこつ積み上げて来たもの。
ある種の勘のようなもの、信念のようなもの。業界の常識を超えるような、日本ベッドにとっては「当たり前」の感覚、ストイックな姿勢。
マットレスという「眠りを支えるもの」を通じて、日本ベッドの職人が持つ、そういった「クオリア」は、製品の品質、つまり「クオリティ」を生み出し、ユーザーの方々の、データでは表現出来ないような心地よい「クオリア」になっていく。

そんな穏やかな循環を願って掲げられた言葉です。

夜は気持ちよくやすみ、朝は爽やかに目覚め、一日を健やかに過ごしていただける。
皆さまの日々がそんなふうに巡ることを、日本ベッドのマットレスがお手伝い出来るのなら、こんなに嬉しいことはありません。

画像

CONTACT

お問い合わせ

RESERVATION

ショールーム予約

CONTACT CATALOG INFO&
MAGAZIN

InstagramInstagram